18日 9月 2023
娘たちから母へのプレゼント🎁 少し遠出をかんがえてくれていたようだけれど母の体調を考え近場へ。 去年の敬老の日に行った八景島シーパラダイスの亀さんが1年間頭から離れずにいたのでそれなら亀さんに会いに行こうとのことでゴー! 今回はイルカの餌やりも車椅子でできるとのことで予約してくれて。...
13日 9月 2023
久しぶりの陶芸教室。 お決まりランチは小川ファニックスさんでよゐこさんのイギリス旅行記をきいたりチョークアートの話をしたりあっという間。 陶芸教室は! できてたぁ!オニヤンマ風親子トンボの蚊取り線香いれ! 藍色の出方も綺麗😍 次作は野菜の植木鉢😊 またまた先生動員。 帰り道はホソヤファームさんで卵を ゲット! また看板描きたいなぁ。
04日 9月 2023
いつも私のわがままなお願いを聞いてくれるチョークアート友達とkアリーナや今月オープン予定のヒルトンホテル横浜を横目にイルピノーロスカイテラスでランチ💕色々募る話がありいつもだけど(爆笑)お店を変えてティタイムも。心置きなく話せる友達っていいな💕デザートプレートにメッセージを入れていただきました。みんなぁ参加できなかったみんなもいつもありがとう💕そしてお声かけくださるクライアントさま、支えてくれてる家族みんなにありがとう💕感謝😍これからもよろしくお願いします💕
01日 9月 2023
昨日に引き続き高齢者デーサービスにて満月ボードを作成していただきました。 お月様とうさぎさんのさかいめがわからなくなったりでもうわからなぁいという声も多かったのですが次はお団子という前にお団子が完成していました。草団子やお花見団子?のような美味しそうなお団子食べたくなったぁの声もあがり楽しく完成しました。...
31日 8月 2023
高齢者デーサービスにてキットパスを使ってコスモスボードを作っていただきました。 とても楽しんでいただけ家に飾ったら自分だけのだから皆さんの素敵だけれど一番私のが良くなるとおっしゃられたりキットパスの発色の良さ伸びの良さにメモを取られたかたも💕ご自宅で楽しんでいただけるのかな?...
25日 8月 2023
あっという間に明日放送になりました。いつもお世話になっている日本理化学工業さんの実話を元にドラマ化された虹色のチョーク。社員の大半が知的障害者のチョーク会社が存続をかけて新商品開発にかけ窓にかける魔法のチョークを開発!町工場の奇跡の物語。放送を記念して特別仕様の虹が描けるキットパスがでました。キットパス並び順に使って描いていけば簡単に虹が!24時間テレビ寄付付です。 虹を見た時の幸せ気分!最近スコールのようにふって晴れて虹もよく見られますが是非!描いてみませんか? 窓ガラスにもボードにも画用紙にも! 描いた後に水筆でなぞると絵の具になったりスタンプ台に変身して好きな色の手形アートも💕家族みんなで楽しめます。 明日9時頃から放送予定だそうです。 主演はなにわ男子の道枝くんが頑張ったそうです.社員のかたもチラッとでてるとのこと。楽しみ💕 何となく私もアーチアーチと描いてみました。働く幸せとは何か?
19日 8月 2023
コロナ前はよく変身していたけれど久しぶりに工作おばさんに変身! 浦安の方の素敵なマンション居住者向けのワークショップをサンドアート講師でご依頼いただきました。 90名近い方々正確にはご家族でみえていたりしたので何名の方々におあいできたのでしょうか?...
14日 8月 2023
先輩宅で豪華なホームコンサート🎵 元ハウンドドッグのギタリスト西山毅さん。各賞を受賞他本面ご活躍のバイオリニスト鈴木慶子さん。題名のない音楽会にも出演国内外たくさんのアーティストとコラボしたりしているピアニストの加畑嶺さんのコラボ。 豪華な音響機器類がない中これが本当の生演奏!素晴らしく感動。 先輩に感謝😍
10日 8月 2023
高齢者デーサービスのワークショップをしてきました。 キットパスを使ってチョークアート。 キットパスは発色もよく伸びもいいので高齢者の方々にも気持ちよく簡単に使っていただけます。 コメントも楽しい!夏に負けましただって💕お元気そうでしたよ! 達筆の方々、何回目かなのでいう前に色を塗って指で伸ばすまで上手に。 楽しい一日でした。
08日 8月 2023
月例陶芸教室からの色々なところへ。 陶芸前のランチをして陶芸教室は素焼きができていたので色塗り。帰り道ホソヤファームさんによってもらって卵ゲット! 横浜高島屋で開催初日のチョークアート友達リティチームの陣中見舞いに! ビックリ!大忙しのpittanの恵理さんに遭遇?ここで卵を産み落とし(爆笑)上階へ。...